株主とのコミュニケーションを最適化
スマート招集
招集通知をもっと身近な存在へ
株主総会関連コンテンツをより便利に
パソコンでもスマホでも見やすく・分かりやすく最適化します。
すでにある素材を使い効率的に作成する
企業にも株主にもやさしい仕組みが、スマート招集です。
スマート招集の概要
株主総会をよりアクセシブルに
招集通知の電子化や株主増加・多様化に対応しデジタル株主エンゲージメントとアクセシビリティの両立を簡単に実現します

原稿不要の効率作成
招集通知データを当社で展開
- 当社で招集通知を作成の場合
安全・確実な配信
セキュアな配信システム
見やすく・読みやすいデザイン
培った実務支援のノウハウを凝縮したシンプルなコンテンツ構成
ネット議決権行使をサポート
議決権行使サイトへのアクセスをスムーズに
ナビ機能で総会会場まで案内
面倒な目的地入力は不要で現在地からのルート検索や乗り換え案内ができます
ウェブアクセシビリティや読み上げにも対応
障害当事者にヒアリングした声を活かして開発
配慮情報を集約して分かりやすく
「みんなにやさしい総会情報」として、用意・配慮事項を集約開示
株主総会をとりまく環境の変化

ー 招集通知の仕様見直しや(サマリー、アクセス通知等)、株主増加や多様化への対応として増加している
- 「招集通知調査結果2024版」(プロネクサス調べ)

ー 60歳未満の現役層を中心に、個人株主数は増加傾向
- 「個人株主の動向について」(日本証券業協会)を加工して作成

ー スマートフォンの利用率は9割を超えてもなお上昇傾向。PC、タブレットはやや下降。
ー 60歳台のインターネット利用状況は90.2%、70歳台でも67%と上昇傾向
- 「令和6年通信利用動向調査」(総務省)を加工して作成
スマート招集でできること
議決権行使サイトへのアクセスをスムーズに
〜QRコードやリンクでの議決権行使サイトとの連携


- リンクボタンについては、『スマート行使』をご利用の場合には議案詳細連携機能(オプション)の利用が前提となります。
Point
- モバイル端末で招集通知の閲覧から議決権行使まで完結できるようになり、株主の利便性が向上
地図アプリによるナビゲーションでもっと便利に
〜総会会場をプリセットしてご案内

期待できる効果
・CGコード対応の一環(株主の視点に立った環境整備)
・会場が分かりづらい等のクレームが減る
・問合せ時に、ナビがありますと言える
Point
- 面倒な目的地入力は不要
- 現在地からルート検索や乗換え案内
- アプリのダウンロードは不要
- 会場までの画面・音声ナビ機能
ウェブアクセシビリティや読み上げにも対応
〜「スマート招集」でウェブアクセシビリティや障害者配慮の第一歩

ウェブアクセシビリティ対応
・スマート招集LIGHT:WCAG※2.1に一部準拠
・全文読み上げ+:WCAG2.1配慮
- Web Content Accessibility Guidelines
読み上げ(スクリーンリーダー)対応
スクリーンリーダー上でも快適に利用できるよう、各種設定対応
・見出しレベルの設定
・不要なスペースや改行の削除
・非テキストコンテンツへの代替テキスト設定(有料)
- スマート招集LIGHT、全文読み上げ+のみ対応
Point
- 招集通知のPDFだけでなく、HTML形式の提供で多様な株主への配慮
配慮情報を集約して分かりやすく「みんなにやさしい総会情報」
〜必要な情報を必要な人に届きやすく
アクセスしやすい株主総会のために「みんなにやさしい総会情報」として参考情報を集約

- 掲載イメージ
障害者の方の共通ニーズ
- 招集通知に記載の各種配慮に関する情報は
「点在している」+「備考のような小さな記載」で気づかない - 「まとめる」+「項目立て」+「WEBサイト(≠PDF)」にして欲しい
= 高齢者をはじめ多くの人にとっても役立つ情報 - 招集通知に記載の内容を集約
- スマート招集LIGHT、全文読み上げ+のみ対応
Point
- 障害者や高齢者をはじめとするすべての株主が安心して参加できる環境整備
スマート招集サービスラインナップ
事例紹介
導入事例はこちらからご参照ください
スマート招集 LIGHT
〜手間もコストもリーズナブルに!
読み上げ対応

コンテンツ範囲
・開催概要
・議案
・決算ハイライト
モバイルファーストなデザインで、掲載内容を絞り込んだシンプル・快適な構成のリーズナブルプラン
選べる4色バリエーション


Point
- 役員選任議案に各候補者へのアンカーリンクを配置し、一覧性と操作性アップ
- 各候補者の氏名読み上げ対応(ルビの記載がある場合のみ)
- 注記や文章中の氏名は対象外

Point
- 招集通知の表紙画像とカラーバリエーションで「貴社らしさ」を表現可能に

Point
- 内容を主要要素の議案と決算情報に絞り込み
- 決算情報は主要科目&グラフでハイライト化
スマート招集 BASIC
〜内容の充実度と実務効率のバランス!

コンテンツ範囲
・開催概要
・議案
・事業報告主要項目抜粋
招集通知の表紙デザインをベースに株主の関心の高い主要項目をコンパクトに抜粋
LIGHTプランと比較して、コンテンツ範囲を拡げ、事業の進捗や成果・セグメント別概況も掲載
議案だけでなく、事業成績の背景も説明できる内容で、実務の効率も考慮した基本プラン

Point
- 議決権行使方法の選択肢も全て掲載(LIGHTプランはネット行使のみ)

Point
- 事業報告のうち、事業の経過及び成果やセグメント別概況、対処すべき課題等の主要な項目を抜粋して掲載可能なほか、計算書類も掲載

Point
- 招集通知に掲載の地図に加えて、地図アプリもダブルで掲載
全文読み上げ+(プラス)
〜視覚障害のない方でも見やすい読み上げ対応サイト!
個別制作
読み上げ対応

コンテンツ範囲
・招集通知全文
※交付書面省略事項を除く
目次設定や表のHTML 化等スクリーンリーダーの利用に配慮した読み上げ特化型で、装飾的な要素を排したシンプルな縦型シングルページ構成
総会サイトオプションでできること
株主総会関連情報をワンソースマルチユースに
トップメッセージを
簡単に掲載
総会実施前、実施後の
フォローにも使える
株主にアピールしたい
コンテンツを見やすく配置
トップメッセージを手間なく掲載できる

顔写真とテキストをいただくだけで簡単に株主に向けたメッセージを作成・掲載することができます
総会前、総会後の株主のフォローができる

会社法改正による電子提供制度の施行から株主総会サイトを充実させる企業が増えています
実施前に、事前の「ご質問」を設けるページや実施後に動画を掲載することで、株主総会だけでなく、前後のフォローや株主との対話の充実に繋げることもできます
伝えたい情報を見やすく配置できる

招集通知と併せて見やすく1サイトでまとめることで、Webサイトで起こりがちな「気づかない」「たどりつけない」を解消します
追加オプションサービス
お客様HP内にリンクを設定し、株主を総会サイトへ誘導する追加オプションサービスもございます
- 本ソリューションへのお問い合わせ
- 商品・サービスの詳しいお問い合わせはこちらから